薬剤部

病院の正面玄関を入ってすぐの中央部に、お薬をお渡しするカウンターがあり、2階に調剤室などの薬剤部の主要な施設があります。私たち薬剤師は、常に薬学的な見地から医師の処方内容をチェックし、重大な副作用・相互作用などが起きないように気をつけています。さらに、医薬品の適正使用のため、情報を収集し医師や看護師に提供しています。
また、患者さんがご自分のお薬を理解し、積極的に治療に参画していただけるよう、薬効、副作用などを説明し、患者さんからの質問にお答えしたりしています。

shield業務内容について

調剤

入院・外来の一部(院内処方)の調剤を行っています。その際、用法・用量はもちろんのこと、他の診療科とお薬がだぶっていないか、飲み合わせの悪いお薬どうしが処方されていないかなどを確認し、患者さんに有効で安全な医薬品の提供を行っています。

薬品管理

入院患者さんに投与される注射薬を注射箋に従って患者さん毎に準備します。その際、注射薬の量や組み合わせ等をチェックし安全な治療が行えるようにしています。また、病院内で使用する全ての医薬品の適正な管理を行い、必要な医薬品を問屋へ発注し患者さんの治療に支障のないようにしています。

製剤

大きく分けて3種類の業務を行っています。(1)外来および入院患者さんの抗がん剤を調製しています。治療に使用する抗がん剤の量・投与方法・投与間隔に間違いがないかを確認したうえで、安全キャビネット内で無菌的に調製しています。(2)手術後などの食事が摂れない患者さんに栄養分の高い点滴を調製しています。患者さん毎に必要、適切な点滴(TPN製剤)を無菌室で調製しています。(3)医師の依頼に基づき、市販されてない薬を作っています。軟膏や点耳薬などがあります。

薬剤管理指導

「こんにちは。私は薬剤師の○○です。」こんなふうに、入院中の患者さんの所におじゃましています。
『この薬は何の薬?どこに効くの?』入院中に使われている全てのお薬について調査・記録し、患者さんに効能・効果・副作用をお知らせして、納得して治療に参加していただけるようにしています。
『これって副作用?』患者さんの訴えを聞き、医師・看護師と連携をとって副作用の早期発見に努めています。
『飲み合わせは大丈夫?』いろいろな科から出た薬や他の医療機関で処方されている薬の飲みあわせをチェックし、不都合があれば医師に相談し、処方内容を変更してもらいます。
『退院してからもきちんと薬飲めるかな?』退院後の服薬がきちんとできる方法を、患者さんと相談します。必要があれば、院外処方箋を持っていく街の調剤薬局にその情報を提供します。

医薬品情報管理

お薬に関する様々な情報を収集して、医師や看護師に提供し、患者さんの治療が安全に行えるよう役立てています。
製薬会社と情報交換を行うとともに、インターネットによる情報収集も行っています。

治験・製造販売調査

製薬会社が新薬の製造承認を国に申請するためには、薬の効果や安全性の資料が必要です。この資料の収集を目的として、病院などに依頼して行われる臨床試験を「治験(ちけん)」といいます。未販売の薬を安全に使っていただくために、医師・看護師と協力して治験を行います。「製造販売後調査」とは新薬として認められ市販された後にも調査期間を設け再度審査する「再審査」や、全ての医薬品について今日の医学・薬学レベルで有効性、安全性を評価する「再評価」制度を言います。医薬品の適正使用を目的にこれらの調査も行っています。

shield院外処方について

当院では、原則として院外処方を行っています。院外処方箋を受け取られたら、街の保険調剤薬局にお持ちになり、お薬をもらうことになります。調剤薬局での待ち時間を短縮するため、あらかじめ調剤薬局に処方箋をFAXで送るサービスも行っています。当院薬局カウンター右隣のFAXコーナーをご利用ください。

院外処方箋への検査値等の表示について

処方箋FAXコーナー

受付時間 月〜金曜日 午前9:00〜午後5:00

ご注意ください:院外処方箋には有効期間があります。
発行日を含めて4日間となっていますので、ご注意ください。4日を過ぎますと自費での再発行となります。

shieldお薬に関するご相談

当薬剤部では、患者さんが安心してお薬を使用していただけるよう、お薬の相談を受け付けております。
院内・院外処方に関係なく、現在お飲みになっているお薬についてお聞きになりたい方は、お気軽に薬局カウンターまで申し出てください。

お薬相談室

受付時間 平日 午前8:30〜午後5:00
callお電話でのお問合せ・ご予約
Tel.0233-22-5525

総合受付窓口 | 月~金曜日 8:30~11:30(新患予約受付 14:00~16:00)

お問合せフォーム
外来担当医表
外来担当医表